;

Archive for admin

3月14日(木) 例会  【第17回例会】

 「神戸ロータリークラブでの例会報告」

今川 知佳 会員・中井 麻祐子 会員(神戸ローターアクトクラブ会員)

3月14日(木)12時30分より、提唱クラブである神戸ロータリークラブの例会にて神戸ローターアクトクラブの活動報告を行いました。会員数100名を越え、歴史ある神戸ロータリークラブでのスピーチは何度経験しても緊張するものです。

この日の例会では会員の前でもスピーチをし、スピーチ能力の向上、情報共有の場として有意義な例会となりました。
神戸ロータリークラブでのスピーチは、例会の進め方、運営方法なども勉強になる機会だったとのこと。いつも私たちが事業に取り組めているのは、素晴らしいロータリアンのみなさまにご指導いただいているおかげです。会員一同、改めて感謝する1日でした。

2月14日(木) 例会  【第15回例会】

 「節分祭報告・ロータリー国際大会に参加して」
江本 美穂 会員 (神戸ローターアクトクラブ会員)

神戸ローターアクトクラブ国際奉仕委員長であり現在大学3回生の江本会員より、先日実施した節分祭の報告と、 昨年タイのバンコクで行われたロータリー国際大会に参加した時の報告を行いました。※節分祭報告はコチラをご覧ください。世界大会の規模の大きさを熱心にしていたほか、 江本会員自身、タイ北部に短期留学していた経験もあることから、バンコクとタイ北部の比較、食べ物などについてもレクチャーしていただきました!日本だけでなく、海外にもたくさんのお友達がいる江本会員。広い視野をもち、あらゆることに積極的にチャレンジする姿は本当に立派です!IMGP0523

1月31日(木) 例会  【第14回例会】

 「節分祭準備」
片山 裕子 様

神戸RAC国際奉仕事業である『国際青少年交換来日生節分祭体験事業』を3日後に控えたこの日、毎年着付け・撮影でお世話になっている片山裕子さまに着付けのレクチャーをしていただきました。クラブ会員全員が着付けを出来るようになるための第一ステップとして、長襦袢を着せるところまでを今回の目標としました。DSCF8525片山さまが着付けをされているところを真剣に覚えて・・・(マネキンも会員です!)DSCF8538いざ実践です!本番を想定して行い、片山さま直々にご指導いただきました。DSCF8547片山さまの熱心なご指導のおかげで、全員が習得することが出来ました。片山さま、いつもありがとうございます。来年に向けてよりステップアップを目指してがんばります!

1月17日(木) 例会  【第13回例会】

 「1.17と3.11」水野 雄二 様(神戸ロータリークラブ会員・公益社団法人神戸YMCA 総主事)『1.17』私たちの町、神戸に大きな被害を与えた阪神淡路大震災が起こりました。18年前から決して忘れることのできない日です。地震発生の時間、東遊園地で行われた追悼に参加したクラブ会員も多数いました。ゲストスピーカーとしてお招きした水野様には、阪神淡路大震災が起こった当時の様子をお聞かせいただきました。水野様は神戸YMCAの総主事として、全国から集まったボランティアの受け入れ、救援物資や給水の手配、炊き出し、臨時診療所などの手配を行い、神戸のために尽力されました。『とにかく無我夢中だった』と当時を振り返られ、震災から18年たった今でも苦しんでいる人を助けていきたいとおっしゃっていました。水野様が最後に私たちに残してくださったメッセージがあります。『出来ることを出来るときに出来るだけ』という言葉です。決して無理はせず、ただし、今の自分に何が出来るかを考えて、行動していくことが人の役に立てることだと教えてくださいました。私たちが生まれ育った大切な町、神戸で、今このように活動が出来ていることに感謝するだけでなく、改めて、人のために動き、人の役に立てるような人間になろうと感じました。水野様、貴重な御高話ありがとうございました。

12月13日(木) 例会  【第11回例会】

 「地震を考える」
土井 正孝 様 (神戸ロータリークラブ会員・内外ゴム株式会社 取締役社長)

内外ゴム株式会社 取締役社長の土井さまにご高話いただきました。一昨年の東日本大震災から約2年。未だに多くの傷跡を残した大変な災害でした。また、私たちは17年前、阪神淡路大震災を体験しました。今回は改めて地震とは何か?ということから、地震の起こる仕組みや種類、揺れについての知識を学び、将来のために何をすべきかを考える時間になりました。内外ゴムさまで取り扱っている長周期感知器はスカイツリー内のエレベーターにも使用されており、あらゆる箇所で私たちの身を守ってくれています。地震が起こったとき、どのような対応をするか、どのような準備をしておくか、気づいた今から考えていきましょう!

11月22日(木) 例会  【第10回例会】

 「バウムクーヘンについて」
河本 英雄 様 (神戸ロータリークラブ会員・株式会社ユーハイム 専務取締役)

私たちが幼い頃から親しんできたユーハイムのバウムクーヘンについて、専務取締役の河本英雄様にご講話いただきました。バウムクーヘンの歴史や定義をご説明頂いただけでなく、なんと・・・バウムクーヘンの食べ比べをさせていただきました!同じバウムクーヘンでも味や食感、見た目は様々で、原料や作り方によって変化するそうです。例えば、ドイツのバウムクーヘンは卵の白身と黄身を別々で混ぜるためしっかりとした生地に仕上がりますが、一方、日本のバウムクーヘンは白身と黄身を同時に一緒に混ぜるためカステラのようなふんわりとした仕上がりになります。この違いには食文化(ドイツの主食=パン/日本の主食=お米)が影響しているそうですよ!美味しいバウムクーヘンをいただきながら知識を深めることができました!河本さまありがとうございました。

12月20日(木) 例会  【第12回例会】

 「クリスマス例会」
中井麻祐子 会員 ・ 田中美絵 会員(神戸ローターアクトクラブ会員)

クリスマスを週末に迎えた例会ということで、クリスマス例会です!今年のクリスマス例会は、手先が器用な会員を中心にクリスマスリースのキーホルダーを作成しました!!可愛いです!!!笑キーホルダーが完成した後は、ビンゴでプレゼント交換です!お菓子をいただきながら、一足先に楽しいクリスマスを満喫できました!来年もよろしくお願いします!

11月8日(木) 例会  【第9回例会】

「着付けの予備知識/スポーツ大会・明青祭報告」
神戸ローターアクトクラブ会員

神戸ローターアクトクラブ国際奉仕事業である『国際青少年交換来日生節分祭体験事業』に向けて、第1回目の勉強会とスポーツ大会・明青祭の報告を実施しました。(※スポーツ大会・明青祭の事業報告は『その他行事・事業』のページでご覧下さい)『国際青少年交換来日生節分祭体験事業』とは、毎年2月3日に生田神社で行われる節分祭に参加をさせていただき、交換来日生・米山奨学生に振袖を着付けて豆まき神事を体験してもらう事業で、神戸ローターアクトクラブ継続事業の一つです。同じ神戸ロータリークラブを提唱とする交換来日生・米山奨学生に日本の伝統文化をレクチャーし、実際に体験していただくことで日本への理解を深めてもらうことが事業の目的です!今回は、来日生たちに振袖を着付ける際に重要な小道具・衣装の名称をクラブ会員全員で共有しました。(実際に小道具を持参し、クイズ形式で覚えてもらいました!)これから準備を重ねていきますが、3ヶ月先が今から楽しみです!

10月18日(木) 例会  【第8回例会】

 「これからの日本を支える皆様に」
廣田 祥二郎 様 (神戸ロータリークラブ会員・SMBS日興証券株式会社 神戸支店長)

SMBS日興証券株式会 神戸支店長の廣田祥二郎様に『これからの日本を支える皆様に』と題して、資本市場についての魅力をご教授いただきました。近年、めまぐるしい変動を見せる資本市場において、株や企業の仕組みを改めて勉強することは大変有意義でした。また、廣田様の社会人経験の中で培われた『物事の本質を理解してもらう』、『人に正しく伝える』というお言葉は、まさにスキルアップを目指す私たちにふさわしいお言葉でした。今後もより一層、向上していきましょう!